阪神大阪梅田駅の駅広告 徹底ガイド
公開日:2023年08月28日 (月)更新日:2023年12月04日 (月)
通勤・通学だけではなく、甲子園への野球ファンの利用が多い阪神電車。 阪神線で最大の駅である大阪梅田駅では、どんな広告展開ができるのか。最新の駅情報も交えながら、全貌をお伝えします。
通勤・通学だけではなく、甲子園への野球ファンの利用が多い阪神電車。 阪神線で最大の駅である大阪梅田駅では、どんな広告展開ができるのか。最新の駅情報も交えながら、全貌をお伝えします。
目次
阪神電鉄は大阪梅田駅から神戸三宮駅から西に1駅進んだ元町駅 を結んでいます。途中の甲子園駅には 阪神甲子園球場があり、野球シーズンは多くの人でにぎわいます。また、路線の走行距離を示す営業キロ数は48.9キロとなっており、駅間も短い所があるなど、鉄道各社の中でも特色のある鉄道です。阪神間から通勤で向かうビジネスパーソンの利用が非常に多く、通勤時間帯の駅構内外はとても混雑します。
大阪・梅田エリアは、JR大阪駅・北新地駅、阪神大阪梅田駅・阪急大阪梅田駅、大阪メトロ梅田駅・東梅田駅 ・西梅田駅の7つの駅が集約されている、日本最大級のターミナル駅です。その中で阪神大阪梅田駅は大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・谷町線、JR大阪駅・北新地駅に囲まれています。そのため、各所への乗り換えが便利です。
駅直結で阪神百貨店に繋がっているので、買い物もしやすく、寄り道感覚で訪れることができます。阪神百貨店の地下食品売り場は大阪のデパートの中でも品ぞろえが充実していると言われ、ショッピングの最後に立ち寄られることが多いです。また、東口改札口の近くには昔からミックスジュース屋さんがあり、夏の暑い日の憩いの場となっています。開店して50年を超えるお店だそうです。
その他、駅の西側にはオフィスビルやハービスプラザのような商業施設、ヒルトンといったホテルが集まっており、ビジネスの中心地の1つの役割を果たしています。
1日の乗降人員は約13万人*となっています。神戸三宮・西宮方面から乗ってくる人が多く、通勤時間帯の大阪梅田方面へ向かう電車は西宮駅の時点で乗車率200%以上の身動きが取れないほどの混雑具合です。そのため、大阪梅田駅に着いた後も、各所へ向かう人で混雑し、エスカレーターには長蛇の列ができるほどです。
駅は東口と西口と百貨店口の3つに分かれており、大阪メトロ御堂筋線やJRへの乗り換え口である東口の利用者が多いです。
*出典「ハンドブック阪神(2022)」
大阪梅田駅から三宮方面に向かうと各地に特色のあるエリアが並んでいます。阪神なんば線の乗り換え口である尼崎駅や、阪神甲子園球場がある甲子園駅、年始の福男決めで取り上げられる西宮神社のある西宮駅などなど、兵庫県のターミナル駅である、神戸三宮駅に向かうまでも特徴のあるエリアが続いています。
現在、大阪梅田駅は2024年春の完成を目指して駅改良工事を実施しています。7月時点ではホームのリニューアル工事中で、順次改装中、完成後のホームにはホームドアが設置されています。
ここでは阪神大阪梅田駅で出ていた広告をご紹介します。
東口改札に入ると、電車止めの壁面があります。この場所を利用してポスターやシートを貼ることができます。駅工事のため、利用できる場所が限られていますが、改札を入って正面にあるので、視認性が高い広告媒体です。
最近ではグランフロント大阪で開催された、「富樫義博展」の開催告知が行われていました。この展覧会のPRは阪神大阪梅田駅だけではなく、阪急大阪梅田駅でも実施されており、人通りの多いターミナル駅を中心に展開されていました。また、この広告展開はX(旧Twitter)を通じての公式アカウントから拡散されていました。リアルな現場とSNSの両面からの広告展開を行うことで、イベントを知ってもらおうという戦略が見られました。
その他、西宮出身アーティストのあいみょんが甲子園球場でライブを行う際の告知として使われていました。沿線利用者に対しての訴求だけではなく、地元の人にとっても嬉しいPRだったのではないでしょうか。本人も一緒に写真を撮り、広告を通じてイベントを盛り上げようという気概を感じました。
阪神百貨店横の通路壁面にポスターやシートを貼ることができます。地下通路が発達している梅田エリアにおいて、この通路の利用者は非常に多く、かなりの人でにぎわっています。また、改札外にある通路ですので、阪神電車利用者だけではなく、百貨店等の利用者に対してもPRできる広告媒体です。
バレーボールチームのPRでチームの所在地である梅田に広告を出していました。また、練習は西宮市の体育館を使っているため、梅田のみならず、阪神沿線の駅にも広告出稿を行っていました。
工事中の駅構内ですが、4番線の各駅停車ホームの壁面には看板が設置されています。駅看板は6ヶ月間~1年間の掲出期間となっているため、長期的なPRにおすすめです。
沿線にある大学が掲出しており、学生の集客に力を入れていることが分かります。
ここからは阪神大阪梅田駅にある広告とその特徴をご紹介します。改札内外にさまざまな広告媒体が設置されています。また、駅からの人通りが非常に多い、東口改札に主要な広告媒体が設置されています。数が多いので、おすすめ順にご紹介していきましょう。
料金などは2023年8月現在の情報です。
東改札口周辺は阪神大阪梅田駅で設置されている広告の多くを占めています。改札周りのポスターやサイネージは1週間単位で掲出できるので、イベントの告知におすすめです。
改札を出てすぐのエスカレーター壁面に設置されています。大阪メトロ御堂筋線・谷町線や阪急百貨店等の施設に向かう際に通る階段で、朝の通勤時間帯はエスカレーターを使う人で非常に混雑します。B0ポスターが4枚並び(B1ポスターも可:8枚分)、エスカレーターを乗る人からすると目線の高さにあるので見やすいです。
広告媒体名 |
サイズ |
枚数 |
掲出期間 |
掲出開始日 |
広告料金(税別) |
B0 |
4枚 |
7日間 |
月~金曜日 |
\200,000 |
改札からエスカレーターと階段までの柱に掲出できるシート広告です。改札とエスカレーター・階段は直線的な関係のため、改札から出た人と改札へ向かう人の両方にPRすることができます。
広告媒体名 |
サイズ |
面数 |
期間 |
掲出開始日 |
広告料金(税別) |
H1,520×W515mm |
6面 |
7日間 |
月曜日 |
\300,000 |
※オプションでプラス5枚掲出も可能です。(別途オプション料金必要)
改札を出た先にある階段の側面に掲出できる広告媒体です。遠目から見ると1つのビジュアルに見えるような広告展開が可能で、ユニークな広告媒体です。
広告媒体名 |
サイズ |
段数 |
期間 |
掲出開始日 |
広告料金(税別) |
H160×W5,300mm |
13段 |
7日間 |
月~金曜日 |
\600,000 |
改札の駅長室の横に設置されているデジタルサイネージです。阪神ではデジタルサイネージの数が少ないため、貴重な広告媒体です。143インチの大型ビジョンで、音声を流すことができるため、動画と合わせてインパクトのあるPRが可能です。
広告媒体名 |
サイズ |
放映形態 |
期間 |
掲出開始日 |
広告料金(税別) |
約143インチ 音声出力可 |
15秒×1枠 |
7日間 |
月曜日 |
\100,000 |
大阪メトロ御堂筋線や谷町線、阪急百貨店から阪神線に乗る際に通る階段の正面設置される広告媒体です。LEDビジョンとして、広告放映できるように工事が進められている状況です。今の所、放映可能な時期は未定ですが、ご希望の方はお早めにお知らせください。時期が見えましたらご連絡いたします。
改札内はポスターやシート媒体が中心です。1週間単位で実施できるものから、1ヶ月間や1年間などの長期間で実施できるものがあります。こちらもおすすめ順でご紹介しましょう。
改札内の車両止めの壁面にシートまたはポスターが掲出できます。掲出場所は3・4番線の急行と普通列車が止まる所です。シート掲出となるとサイズがあり、改札を入って正面に見えるためインパクトがあります。
広告媒体名 |
サイズ |
枚数 |
期間 |
掲出開始日 |
広告料金(税別) |
梅田バーストップ |
B1 |
6枚 (3枚×2ヶ所) |
7日間 |
月曜日 |
\130,000 |
※シート掲出可。(サイズ:H1,500×W2,530mm) 製作取付撤去費が別途必要です。
改札とホームを結ぶ通路の柱の6面に掲出できます。こちらも改札外シートと同じく、ホームと改札が直線的な関係のため、改札へ向かう人、電車に乗る人の往来に対してPRできます。
改札外シートと違って、こちらは52週間(12ヶ月)掲出することができるため、長期的に阪神線利用者にPRしたい方におすすめです。
広告媒体名 |
サイズ |
面数 |
期間 |
掲出開始日 |
広告料金(税別) |
梅田東改札内シート |
東面:H1,525×W568mm 西面:H1,525×W568mm×2面 H1,520×W515mm |
東西各3面 |
52週間 |
月曜日 |
東面:\3,000,000 西面:\2,500,000 |
神戸三宮や姫路方面へ向かう特急列車の乗車ホームに設置されているホームドア。このホームドアにシートを掲出することができます。特急利用者が多い阪神線は帰宅時間に1番線が非常に混雑します。そんなホームでの待ち時間の乗客に対してPRすることができます。ホームドアは阪神線では大阪梅田駅と神戸三宮駅の2駅のみとなっているため、貴重な広告媒体です。
広告媒体名 |
サイズ |
期間 |
掲出開始日 |
枚数 |
広告料金(税別) |
H870×W1,230mm |
1ヶ月間 |
毎月1日 |
22枚 |
\500,000 |
|
11枚 |
\250,000 |
神戸三宮や姫路方面へ向かう特急列車ホーム付近の壁に掲出できます。B0ポスター×4枚分のサイズとなるため、インパクトのあるPRが可能です。降車ホーム寄りの壁面のため、梅田に繰り出す人や乗り換える人に訴求できます。
広告媒体名 |
サイズ |
枚数 |
期間 |
掲出開始日 |
広告料金(税別) |
トライアングルセット阪神 |
B0 |
4枚 |
7日間 |
月曜日 |
\160,000 |
※加工取付撤去費が別途必要です。
※B1ポスターの掲出も可能。
こちらも4番線の普通列車側の壁面に掲出でき、B2ポスター×16枚の広告媒体です。予算はあまりないけど…という方にも、B2ポスターが16枚も並べばかなりインパクトがあります。改札口にも近いためおすすめです。
広告媒体名 |
サイズ |
枚数 |
期間 |
掲出開始日 |
広告料金(税別) |
梅田B2連貼セット |
B2 |
16枚 |
7日間 |
月曜日 |
\100,000 |
※加工取付撤去費が別途必要。
駅を出た先にも広告媒体は設置されています。電車利用者だけではなく、買い物等で利用する人もターゲットとなります。長期用・短期用に大きいサイズの媒体が並んでおり、新しくできた媒体でもあるので、紹介していきましょう。
阪神百貨店の横の通路の壁面に掲出できます。B0ポスター×8枚が2ヶ所並ぶ形で掲出されます。通路の人通りは非常に多く、西梅田方面に向かう人、JR大阪駅に向かう人など様々です。そんな通路に大型サイズのポスターが掲出でき、通路自体も新しく、広告の見え方も綺麗なので、おすすめの広告媒体です。こちらは1週間単位で掲出できるので、イベント告知にはうってつけです。
広告媒体名 |
サイズ |
期間 |
掲出開始日 |
枚数 |
広告料金(税別) |
B0 |
7日間 |
月曜日 |
16枚 |
\1,120,000 |
|
8枚 |
\600,000 |
※ポスター納品の場合:取付撤去費が別途必要。
※シート掲出の場合:製作取付撤去費が別途必要。
梅田8MANから西梅田方面に少し進んだ壁面に掲出できます。B0ポスター×4枚分程度の大型サイズのシートを掲出でき、最大3面掲出できる広告媒体です。こちらは、2週間(12ヶ月)掲出することができるため、長く多くの人に認知を獲得したい方におすすめの広告媒体です。
広告媒体名 |
サイズ |
面数 |
期間 |
掲出開始日 |
広告料金(税別) |
梅田西改札シート |
H2,060×W2,912mm |
1面 |
52週間 |
月曜日 |
\4,000,000 |
これまでご紹介した広告媒体は掲出期間が1週間や1ヶ月が多かったですが、これからご紹介する駅看板は6ヶ月または1年間単位での掲出が可能です。
6ヶ月間~1年間で掲出できるので、長期間のPRをご希望の場合はおすすめです。
2023年8月時点で、阪神大阪梅田駅は改良工事中で、広告媒体が使用できない看板がいくつかあります。
最新状況は都度お問合せ下さい。
阪神大阪梅田駅は大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・谷町線、JR大阪駅・北新地駅に囲まれており、三宮・西宮方面の利用者買い物や乗り換えで利用する駅です。メインの東口改札付近にはさまざまな広告媒体が設置されており、通勤・通学・野球観戦利用者などへのPRが可能です。
駅は工事中のため、広告媒体の場所の移動や仕様の変更がある場合があるので、ご希望の際はご連絡いただき、最新情報をお知らせいたします。
ekicoには、鉄道ごとの広告媒体を一覧で見ることができる「料金表一覧ページ」を設けています。さらに広告料金の相場を知ったり、広告の比較をされるのに便利です。ご覧ください。⇒ 「広告料金表」
広告に興味があるけど何から始めたら良いかわからないといった質問から、広告の予算や時期、目的が決まっているので提案が欲しいといった具体的な問合せまで、気になることがあれば、問い合わせフォーム または電話(Tel 06-6621-1483)まで何でもご連絡ください!