関西の駅・電車・交通広告の検索サイト ekico 駅・電車・交通広告の検索サイト

お急ぎの方はお電話にてお問合せください

06-6621-1483

平日
9:30〜17:00
お問い合わせ 広告料金表 広告料金表
主要駅の広告

神戸三宮エリアの駅広告 魅力と特徴を一挙にご紹介!

公開日:2023年10月05日 (木)
更新日:2023年11月09日 (木)
神戸三宮エリアの駅広告 魅力と特徴を一挙にご紹介!

三宮駅は神戸を代表するターミナル駅で、多くの路線が乗り入れる交通の要所です。周辺にはビジネス街や商業施設が集まり、賑わいをもたらしています。三宮駅の駅広告の立地や魅力を分かりやすく説明してきます。

三宮駅の魅力・特徴

兵庫県の県庁所在地である、神戸は「神戸三宮エリア」を中心に狭いエリアでビジネスが集約されています。中心地には兵庫県庁・神戸市役所といった行政機関をはじめ、大手企業の本社などビジネスエリアが広がり、南の海側に行くと神戸港があり、物流や海運で重要な役目を果たしています。また、大丸など有名百貨店が立地、異人館街など観光名所も徒歩圏内で行けるなど、ビジネスから行楽まで神戸の魅力が三宮エリアに集中しています。また、地下に潜ると、三宮地下街(さんちか)が広がっており、飲食店やショップが立ち並んでいます。

神戸三宮エリアには、5路線の鉄道が乗入れているほか、神戸市バスなどの交通手段も存在します。これから、それぞれの特徴を見ていきましょう。

 

海と山に囲まれて、狭いエリアに凝縮されたロケーション

三宮駅周辺は海と山に囲まれており、少し北に上がると山に向かう坂道、南に下がるとベイエリアが広がっており、高低差のある地形をしています。その狭いエリア内にショッピングモール、オフィス、レストランなどが凝縮されています。

買い物をするならミント神戸や大丸百貨店、ブランド店の旗艦店があり、観光だと生田神社や北野異人館があります。

また、川崎重工業や神戸製鋼所のような、大規模なプラントや、アシックスやフジッコのような身近に使っている・食べているものを作っている会社があります。三宮エリアはそんな様々なコト・モノが凝縮されたエリアなのです。

 

神戸空港への玄関口

三宮駅からはポートライナーを使って神戸空港へ20分程度でアクセスでき、スムーズに空港へアクセスすることができます。

 

三宮駅への乗入れ路線

鉄道では、JR西日本、阪急、阪神、神戸市営地下鉄、ポートライナーなど、多くの路線が三宮駅に乗り入れており、三宮から各方面でのアクセスが非常に便利です。各駅の利用者数は以下になっています。

 

<乗降人員>

JR三ノ宮駅

194,234/1

阪神神戸三宮駅

93,101/1

阪急神戸三宮駅

85,392/1

神戸地下鉄三宮駅

77,001/1

ポートライナー三宮駅

52,600/1

※全て2021年度のデータ

 

では次の章から各駅の特徴を紹介していきます。

 

 

 

三宮駅を紹介

駅名にいくつかのバリエーションがある「神戸三宮エリア」の鉄道と特徴を紹介していきます。

 

JR西日本の玄関口、「JR三ノ宮駅」

JR三ノ宮駅は、関西地域を代表するJRの玄関口です。大阪・新大阪方面へ最速で約20分、姫路方面には約40分、京都へ約50分でアクセスできます。また、利用者の多い三ノ宮駅には多くの広告媒体があり、映像を使うことができるデジタルサイネージ広告から、駅ポスター、シートを使った展開や長期間の掲出が可能な駅看板と、PR方法は様々です。

 

大阪へのアクセス「阪急神戸三宮駅」「阪神神戸三宮駅」

  

阪急神戸三宮駅と阪神神戸三宮駅は、大阪駅に行くためにはJRより少し時間はかかりますが、安くアクセスするには非常に便利です。山陽電鉄と乗り入れているため、明石・姫路方面への利用者も多くなっています。また、ラッシュ時には多くの人々で混雑し、広告媒体に接触する人も多くなるので、広告効果も高いです。

神戸市民の足であり、新幹線新神戸駅へ1駅「神戸地下鉄三宮駅」

神戸地下鉄三宮駅は、市内で完結しているため、神戸市民の足として非常に重要な存在です。JR・阪急・阪神は各路線東西を並行して走行していますが、神戸地下鉄は三宮駅北側をカバーしています。また、新幹線の新神戸駅へも1駅でアクセスできます。駅周辺には大小の広告媒体が設置されており、デジタルサイネージをはじめ、駅構内の柱数十本に掲出できるインパクトのある広告媒体があります。

 

神戸空港、ポートアイランドへ「ポートライナー三宮駅」

ポートライナー三宮駅からは、神戸空港やポートアイランドへ短時間でアクセスできます。車内広告が充実しており、車内の様々な所に広告枠が設置されています。駅ポスターも各駅に設備があるので、ピンポイントで駅を狙いたい場合も非常に効果的です。

 

 

 

「神戸三宮エリア」で人気の商品を紹介!

前章で、各駅の魅力や特徴がご理解いただけたのではないでしょうか。1つ1つの駅にさまざまな広告があります。これからは特に人気の商品をご案内していきます。

料金等は20238月現在の情報です。

 

JR三ノ宮駅のおすすめ広告

デジタルサイネージ

JADビジョンWEST 三ノ宮駅中央口セット

JR三ノ宮駅の中央改札側に設置されており、70インチのビジョンが8面付いています。

神戸地下鉄三宮駅に一番近い改札口になっており、乗り換え利用者はもちろん、南側は広場になっており、キッチンカーが出ているなど、イベントでにぎわいます。そのため、北側・南側への利用者に対してPRできる広告媒体です。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枠数

広告料金(税別)

JADビジョンWEST三ノ宮駅中央口セット

70インチ縦

7日間 

15

\120,000

 

JADビジョンWEST 三ノ宮西口セット

西口改札を出たところ直ぐに設置されており、55インチのビジョンが22面付いています。

ビジョンの数が三宮エリアで最大数となっており、この改札口は天井が低く、狭い空間に22面のビジュアルが並ぶため、非常にインパクトとエリアジャックのある展開ができる場所です。JR三ノ宮駅のデジタルサイネージでは一番おすすめの広告媒体です。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枠数

広告料金(税別)

JADビジョンWEST三ノ宮駅西口セット

55インチ縦

7日間 

15

\150,000

 

 

 

三ノ宮駅東西通路デジタルサイネージ8

中央口と東口改札の外側を結ぶ通路に設置されており、65インチのビジョンが8面付いています。

駅利用者のみならず、マルイやセンター街、ミント神戸方面へ向かう人など、利用者の属性は様々です。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枠数

広告料金(税別)

三ノ宮駅東西通路デジタルサイネージ8

65インチ縦

7日間 

15

\80,000

 

駅貼ポスター

三ノ宮駅 駅単貼りポスター

 

改札階やホーム階に掲出でき、B0B1B2サイズのポスターが選べます。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枚数

広告料金(税別)

JR三ノ宮駅

駅貼りポスター

B0B1B2

7日間 

1

B0\58,400

B1\29,200

B2\14,600

 

三ノ宮駅ジャンボ4セット

大阪方面からの下車、姫路・西明石方面へ乗車の際に通る階段・エスカレーター付近に掲出できます。JR三ノ宮駅で実施できる数少ない大型のポスター媒体です。B0サイズでの掲出とシートタイプでの掲出が出来ます。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枚数

広告料金(税別)

JR三ノ宮駅ジャンボ4AB

B0

7日間 

8

\334,000

※大判シートでの実施も可能です。

駅看板

  

駅看板はホームや階段正面、コンコースなどに設置されており、ターゲットやニーズに応じて掲出位置を選ぶことが出来ます。

阪急神戸三宮駅のおすすめ広告

デジタルサイネージ

デジタルサイネージ 神戸三宮 東改札前

こちらは改札外に設置されているデジタルサイネージで、70インチのビジョンが12面付いています。

駅直結でEKIZOという商業施設に繋がっており、飲食店が多いエリアに近いです。東改札口から北側に出ると新しくなった駅前広場や、飲食店が多く立ち並ぶエリアが広がります。反対に南側に出ると、三宮センター街に繋がっていたり、JR線への乗り換え方面でもあったり、買い物と乗り換えでの利用者が多くなります。

広告名

サイズ

 掲出期間 

秒数

広告料金(税別)

阪急デジタルサイネージ神戸三宮 東改札前

70インチ縦

7日間 

15

\150,000

 

デジタルサイネージ 神戸三宮プレミアム11

こちらは改札外に設置されているデジタルサイネージで、55インチのビジョンが11面付いています。

こちらも駅直結でEKIZOという商業施設に繋がっています。また、神戸地下鉄三宮駅方面に向かう道中にもPRできる広告媒体となっています。

広告名

サイズ

 掲出期間 

秒数

広告料金(税別)

阪急デジタルサイネージ神戸三宮 プレミアム11

55インチ縦

7日間 

15

\100,000

 

神戸三宮プレミアムビジョン

東改札から北側に出た壁面に設置されています。

サイズが縦2m×横5.5mと非常にサイズが大きく、インパクトは抜群!駅の外に設置されているため、駅利用者以外にもPRすることができます。

こちらもEKIZOに直結しており、写真から右に進むとスターバックスコーヒーや居酒屋などの飲食店のテラス席やオープンスペースが広がっており、非常に賑わいのあるエリアです。

広告名

サイズ

 掲出期間 

秒数

広告料金(税別)

阪急 神戸三宮プレミアムビジョン

2m×横5.5m

7日間 

15

\80,000

 

駅貼ポスター

神戸三宮駅 駅単貼りポスター

B0B1B2サイズのポスターが掲出できます。大阪梅田方面のホーム上の壁面に掲出されます。

 

広告名

サイズ

 掲出期間 

枚数

広告料金(税別)

阪急神戸三宮駅

駅貼りポスター

B0B1B2

7日間 

1

B0\40,000

B1\20,000

B2\10,000

 

神戸三宮パネル

ホームと改札階間の階段壁面に掲出できます。階段壁面は広告の実施場所として人気の場所です。階段の上り下りの際に見ることができるため、多くの人にPRできるからです。B0サイズのポスターを連続して出せるのでクリエイティブを魅せられる広告媒体です。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枚数

広告料金(税別)

阪急 神戸三宮壁面パネル

B0

7日間 

16

\640,000

※別途パネル加工・作業費がかかります。

 

駅看板

  

駅看板はホームや階段正面、コンコースなどに設置されており、ターゲットやニーズに応じて掲出位置を選ぶことが出来ます。

サイズが大きいものが多いため、多くの情報を載せることができ、長期間多くの人にPRできます。

 

阪神神戸三宮駅のおすすめ広告

デジタルサイネージ

神戸三宮デジタルサイネージ

阪神神戸三宮駅の西・東改札付近に設置されており、557584インチのビジョンが11面付いています。

さんちかやセンター街へのアクセスに便利で、改札を出ると出迎えてくれる広告媒体です。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枠数

広告料金(税別)

三ノ宮駅東西通路デジタルサイネージ8

65インチ縦

7日間 

15

\100,000

 

駅貼ポスター

神戸三宮駅 単貼りポスター

改札階やホーム階に掲出でき、B0B1B2サイズのポスターが選べます。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枚数

広告料金(税別)

阪神神戸三宮駅

駅貼りポスター

B0B1B2

7日間 

1

B0\27,000

B1\13,500

B2\4,400

 

神戸三宮西口エスカレーター壁面 駅貼りポスター

西口改札へ向かうエスカレーター横壁面に掲出できます。

階段やエスカレーター壁面は広告の実施場所として人気の場所です。必ず利用する通路のため、多くの人にPRできるという利点があります。B0サイズのポスターを合計10枚連続して出せるのでインパクトがあり、クリエイティブでも魅せられる広告媒体です。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枚数

広告料金(税別)

阪神神戸三宮駅西口エスカレーター横壁面

B0

7日間 

10

\300,000

※別途、加工・取付け・撤去費が必要です。

 

神戸三宮西口エレベーターガラス面

西口改札へ向かう途中にあるエレベーターの壁面に掲出できます。B0×3枚分で南・東面利用者にPRできます。プロモーションスペースとしても利用できます。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枚数

広告料金(税別)

阪神神戸三宮駅西口改札内

エレベーターガラス面広告

B0

7日間 

3

南面:1

東面:2

\90,000

 

※別途、加工・取付撤去費が必要です。

 

神戸三宮B1セット

ホーム階の柱に掲出できます。B1ポスターが10枚分貼れます。各方面からの利用者で混雑するホーム階はポスター掲出で多くの人の目に届きます。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枚数

広告料金(税別)

阪神神戸三宮B1セット

B1

7日間 

10

\150,000

 

 

駅看板

  

駅看板はホームや階段正面、コンコースなどに設置されており、ターゲットやニーズに応じて掲出位置を選ぶことが出来ます。

その他駅広告

神戸三宮ホームドアシート

広告名

サイズ

 掲出期間 

枚数

広告料金(税別)

阪神神戸三宮ホームドアシート

H870×W1,230mm

1ヶ月間 

48

\2,000,000

 

※その他の設定もあります。

※別途、製作取付撤去費が必要です。

 

神戸地下鉄三宮駅のおすすめ広告

デジタルサイネージ

デジタルサイネージ(コンコース)三宮

神戸地下鉄三宮駅の改札前に設置されており、70インチのビジョンが16面付いています。

西神中央方面・新神戸方面から三宮へ出てきた人がまず初めに目にする広告媒体です。周辺にはパン屋さんや、イベントでお店が出店しており、駅利用者にとっても便利なスペースです。JRや阪急・阪神への乗り換えでも利用するので、常時多くの人が往来します。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枠数

広告料金(税別)

神戸地下鉄 三宮駅デジタルサイネージ

70インチ縦

7日間 

15

\70,000

 

三宮ホームデジタルサイネージ20

西神中央方面のホーム階に設置されており、75インチのビジョンが20面付いています。

改札階へ向かうエスカレーター付近から10本の柱が連なっています。そのため、同じビジュアルが並ぶだけでとてもインパクトがあります。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枠数

広告料金(税別)

神戸地下鉄 三宮駅デジタルサイネージ20

75インチ縦

7日間 

15

\100,000

 

 駅貼ポスター

スーパープレミアムボード

 

 

三宮駅と地下街をつなぐさんちか通路、JR線乗り換え通路の階段壁面、改札内の2ヶ所と新神戸駅に合計29枚掲出できます。

特にさんちかとの連絡通路にはB0×6枚分のポスターが掲出でき、インパクトは抜群です。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枚数

広告料金(税別)

神戸地下鉄三宮駅

スーパープレミアムボード

B0

7日間 

29

\568,000

 

 

駅看板

  

 

駅看板はホームや階段正面、コンコースなどに設置されており、ターゲットやニーズに応じて掲出位置を選ぶことが出来ます。

 

 

その他駅広告

三宮駅ホーム アドコラム

新神戸・谷上方面ホーム上の柱22本の半周分を利用して広告掲出ができます。ホームの端から端まで掲出されるので、全ての車両に乗車する人に対してPRが可能です。

広告名

サイズ

 掲出期間 

本数

広告料金(税別)

神戸地下鉄三ノ宮駅アドコラム

東行き22

H2,100×W1,160mm

7日間 

22

\300,000

 

※その他設定もあります。

※別途、広告面製作取付撤去費が必要です。

 

ルーフアド

改札外の上部に掲出されます。横長い広告媒体なので、横断幕のような形でイベント等のPRが可能です。対面にはデジタルサイネージが設置されていたり、フラッグ広告が掲出できたりします。それぞれサイズはバラバラなので、クリエイティブで工夫を凝らした広告展開が可能です。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枚数

広告料金(税別)

神戸地下鉄三宮駅

ルーフアド

H780×W7,500mm

1ヶ月間 

5

\500,000

 

※別途、加工・取付・撤去費が必要です。

フラッグ広告

改札外の通路上部に掲出されます。周辺にはパン屋さんや、イベントでお店が出店しており、駅利用者にとっても便利なスペースです。JRや阪急・阪神への乗り換えでも利用するので、常時多くの人が往来します。15本連続して掲出されるので、各方面への利用者にPRできます。直下にデジタルサイネージが設置されているので、同時に利用することで広告展開の幅が広がります。

広告名

サイズ

 掲出期間 

納品枚数

広告料金(税別)

神戸地下鉄三宮駅

フラッグ広告

B3 or B2

横向き

7日間 

B3の場合:64

B2の場合:32

\100,000

 

 

ポートライナー三宮駅のおすすめ広告

駅貼ポスター

ポートライナー10駅ポスターセット

三宮駅のみならず、沿線の10駅(三宮・中公園・みなとじま・市民広場・南公園中埠頭・北埠頭・医療センター・計算科学センター・神戸空港)に掲出できます。ポートライナー利用者に絞りたい時にピッタリの広告媒体です。

広告名

サイズ

 掲出期間 

枚数

広告料金(税別)

ポートライナー沿線10駅セット

B1

7日間 

10

\156,000

 

まとめ

神戸三宮エリアは狭いエリアに官公庁や企業、観光地やショッピングエリアなど様々なモノ・コトが詰まったエリアです。利用者の多い、駅周辺にはバリエーション豊かな広告媒体があり、展開方法は様々です。

 

ekicoには、鉄道ごとの広告媒体を一覧で見ることができる「料金表一覧ページ」を設けています。さらに広告料金の相場を知ったり、広告の比較をされるのに便利です。ご覧ください。⇒ 「広告料金表」

広告に興味があるけど何から始めたら良いかわからないといった質問から、広告の予算や時期、目的が決まっているので提案が欲しいといった具体的な問合せまで、気になることがあれば、問い合わせフォーム または電話(Tel 06-6621-1483)まで何でもご連絡ください!

「ekico」を初めてご利用の方へ