屋外広告ビジョンでCM放映を始めよう!
公開日:2024年04月08日 (月)更新日:2024年04月10日 (水)

屋外ビジョン広告の魅力とメリットをご紹介します!全国の大型ビジョンでCM放映を実現する方法や代表的な媒体についてもご紹介します。
屋外ビジョン広告の魅力とメリットをご紹介します!全国の大型ビジョンでCM放映を実現する方法や代表的な媒体についてもご紹介します。
目次
OOH広告といえば、駅や電車などの交通広告が連想されるかもしれませんが、屋外広告もOOH広告に含まれます。屋外広告の一種である屋外ビジョンとは、文字通りビルの屋上や壁面など、「屋外」にあるビジョン広告となります。
屋外ビジョン広告は、見通しの良い場所に大画面のモニターで広告を表示するため、通行人や車の運転手に目を引きます。大きな画面での広告は、一般的な広告よりもはるかに目立ち、インパクトがあります。また、通常の看板と異なり、広告面が発光するので、暗い時間帯にも鮮明に映し出すことができます。
大型ビジョンは、人の流れが多い場所や街の中心部に設置されることが一般的です。そのため、ターゲットとなる視聴者に直接広告を届けることが容易なので、幅広いターゲティングに効果的です。告知情報を拡散したい場合にもお勧めできます。
屋外ビジョン広告は、テレビやインターネットなど、他のメディアとの親和性が高いです。アスペクト比に差はありますが、テレビCMと同様のCMで放映することが可能なので、素材を一から作る必要がありません。また最近では、SNSとの連動企画も頻繁に実施されていますね。広告の写真と共にSNS投稿するケースが多いので、広告を撮影するために実際に足を運ぶ必要があり 、この一連の動きは告知内容の認知をぐっと高める行動とも言えるのではないでしょうか。
屋外ビジョンを実施したいけど、選び方がわからない。他のメディアと同じ素材で良いのか?などの疑問点について、ヒントをご紹介します。
CMを放映する屋外ビジョン広告の選定は非常に重要です。視聴者のターゲティングと予算に合わせて、最適な屋外ビジョン広告を選ぶことが大切です。企業の認知度アップであれば人の流動が多い新宿エリア、アイドルグループのリリース告知であれば若年層の多い渋谷エリアなど。これらはほんの一例ですが、このようにアイデアを出して選定することで効果的に訴求することができます。
CMの制作や編集は、ビジョン広告のロケーションや周辺の環境に合わせて行われる必要があります。映像や音声のクオリティやメッセージの鮮明さが重要となります。また、繁華街だと、人や車など様々な音で音声が聞こえづらくなる可能性もございます。字幕を付けるなど工夫して製作することで、視聴者の認識を高めることができます。
東京・渋谷にあるハチ公前周辺には、多くの視聴者が集まる大型の屋外ビジョン広告があります。混雑した交差点や駅前の通行人に向けてCMを放映するのに適した場所です。また、この場所はニュースなどでも頻繁に映し出されるので、うっかりテレビにも広告が出現してしまう可能性もございます!
媒体名 | 場所 | 音声 | サイズ(m) | 放映時間 | 放映回数 | 期間 | 広告料金(税別) |
渋谷駅前ビジョン | 渋谷駅前ビル屋上 | 無し |
①メイン:H12.14×W21.6 ②バナー:H4.17×W21.6 ③全体:H16.32×W21.6 |
9:00~24:00 | 15秒×4回相当/時(54回/日) | 7日間 | \1,000,000 |
14日間 | \1,840,000 | ||||||
30日間 | \2,600,000 |
東京の新宿駅東口にあるビジョン は、新宿駅前の交差点に位置しており、とにかく多くの人が通ります。屋外ビジョン広告の周辺にはオフィス、デパート、映画館など多数の商業施設があり、広告の視認性が高いです。ビジネスパーソンや観光・ショッピング客が多いので幅広いターゲットを狙うことができます。また、このビジョンの位置するエリアは新大久保エリアと隣接しているため、韓流系の応援広告も多く見られます。
媒体名 | 場所 | 音声 | サイズ(m) | 放映時間 | 放映回数 | 期間 | 広告料金(税別) |
クロス新宿ビジョン | クロス新宿屋上 |
有り ※24時以降音声無し |
H8.16×W18.96 | 7:00~25:00 | 15秒×4回相当/時(68回/日) | 7日間 | \800,000 |
14日間 | \1,440,000 |
大阪梅田にあるBIGMANは、大阪の中心地であり、多くの人が行き交うエリアに設置された大型ビジョン広告です。屋内に設置されていますが、他の屋外ビジョン広告と合わせて実施されるケースが多い広告媒体です。BIGMANは大阪梅田の待ち合わせスポットの代表格なので、待ち合わせ中にビジョンを眺める人も多くいます。
媒体名 | 場所 | 音声 | サイズ(m) | 放映時間 | 放映回数 | 期間 | 広告料金(税別) |
BIGMAN | BIGMAN広場 | 有り | H2.6×W4.6 | 8:00~22:00 | 15秒×4回/時(50回/日) | 7日間 | \200,000 |
14日間 | \360,000 | ||||||
30日間 | \640,000 |
トンボリステーションは、あのグリコ看板で有名な大阪なんばの戎橋付近に位置します。観光客は必ずと言って良いほど訪れる人気スポットで平日昼間も人で溢れています。観光客だけでなく、なんばを訪れる大阪府民も戎橋は渡りますので、インバウンド向けの出稿だけでなく、地元向けの情報も届けることができます。
媒体名 | 場所 | 音声 | サイズ(m) | 放映時間 | 放映回数 | 期間 | 広告料金(税別) |
トンボリステーション | ベルスードビル壁面 | 有り | H2.8×W5.0 | 11:00~22:00 | 15秒×4回相当/時(40回/日) | 7日間 | \260,000 |
14日間 | \442,000 | ||||||
30日間 | \806,000 |
NAGYは、名古屋駅前にある屋外ビジョン広告です。新幹線名古屋駅のホームからも視認することができます。駅前広場で待ち合わせをする人やバス・タクシー利用者などを利用する観光客・ビジネス客など、幅広い層の人々へ情報を届けることができる屋外ビジョン広告です。信号も付近にあるので、定期的に人の滞留ができ視認性の高い媒体と言えるでしょう。
媒体名 | 場所 | 音声 | サイズ(m) | 放映時間 | 放映回数 | 期間 | 広告料金(税別) |
NAGY | OVA21ビル壁面 | 有り | H5.6×W9.92 | 6:00~24:00 | 15秒×4回相当/時(68回/日) | 7日間 | \350,000 |
14日間 | \450,000 | ||||||
30日間 | \600,000 |
東京・大阪以外にも名古屋・札幌・広島・福岡など全国主要都市に屋外ビジョン広告は設置されています。今回ご紹介できなかった都市でも放映することが可能なので、各拠点の屋外ビジョンを組み合わせて全国をネットワークしてCMを放映することも可能です。
屋外ビジョン広告でのCM放映は、視覚的なインパクトやターゲット層へのダイレクトなアプローチを可能にします。効果的に訴求するためには、ターゲットとエリアをもとに屋外ビジョン広告を選定し、そのエリアに合わせたコンテンツ制作を行うことが大切です。全国の屋外ビジョン広告を活用して効果的な広告出稿を展開しましょう。
ekicoは、鉄道ごとの広告媒体を一覧で見ることができる「料金表一覧ページ」を設けています。広告料金の相場を知る、広告の比較をするのに非常に便利です。ぜひこちらもご覧ください。
ekicoには、鉄道ごとの広告媒体を一覧で見ることができる「料金表一覧ページ」を設けています。さらに広告料金の相場を知ったり、広告の比較をされるのに便利です。ご覧ください。⇒ 「広告料金表」
広告に興味があるけど何から始めたら良いかわからないといった質問から、広告の予算や時期、目的が決まっているので提案が欲しいといった具体的な問合せまで、気になることがあれば、問い合わせフォーム または電話(Tel 06-6621-1483)まで何でもご連絡ください!