現地レポート
読書の秋ならぬ読書の夏
こんにちは!
7月31日、近畿地方でも、やっと梅雨明けが報道されました!平年よりも10日遅く、統計開始以来、3番目に遅い梅雨明けです。そんな盛夏期に営業途中の電車の中でインパクトのある広告掲出に出会いました!
それがこちらです!
■全体写真
■詳細写真
なんと、同じ出版社の本の広告が1車両で16枠あるドア横ポスター広告の内、8枠を利用し広告掲出をしています!
絶滅危惧種の本、ふるまいに関する本、美術の授業本など新書籍の告知広告で、様々な種類の色鮮やかで目を惹くような仕掛けとなっています。
これを見て「真似してみたいけど、どうやってるの?」、「どんな仕組みになってるの?」と思った方は下記をご確認ください!
【使用媒体】
■Osaka Metro ドア横4面セット
1車両につき4面のポスターが車両中央部のドアの左右に掲出できます。
https://ekico.net/train/detail/150/
■Osaka Metro ドア横ツイン
1車両につき2面のポスターが車両中央部のドアの左右に掲出できます。
https://ekico.net/train/detail/151/
上記の媒体を上手に組み合わせた掲出方法です!!
御社オリジナルの広告宣伝で話題性を集める方法としてご検討してみてはいかがでしょうか。
詳しく内容を知りたいなどお困りのことがございましたら、お問い合わせフォームまたはお電話で、ekico担当 06-6621-1483までお問い合わせください。