
特殊広告
立体・動く・光る
交通メディアでは「音が出る」「香りがする」「動く」「光る」「3Dで見える」「立体で見せる」「サンプルを貼り付ける」「現物を展示」など、他のメディアでは考えられないような話題性のある仕掛けができる場合があり、
面白い広告を見た人がツイッターなどのSNSで情報が発信、拡散され広告商品に注目が集まることがあります。
(※特殊展開ができるメディアは特定となりますので、お問い合わせください。)
立体で見せる
商品の現物やミニチュアをそのまま掲示したり、ポスターにカーテンを付けてわざとビジュアルを隠したり‥
-
枕に似せた中吊広告
-
新作のランジェリーの広告。見たい人はカーテンをめくってね!!
とにかく大きく見せる
壁と床を広告シートでラッピングしたダイナミックな展開もOOHならでは!!
取ってもらう(ピールオフ広告)
ポスターにカード・試供品などを貼付け行きかう多くの人に取ってもらう企画!
最近ではGPSを使って複数の駅の広告を見つけるスタンプラリー、スマホカメラで広告を撮影するとバーチャルな画像が現れるAR・VR体験、ポスターに付与したQRコードなどを通じて広告を見た人のスマホにクーポンを送り近くの店舗でサービスを受けられるような展開もあり、益々交通広告の可能性が広がっています。
CONTACTお問い合わせ・お見積もりはお気軽にご連絡ください
-
06-6621-1483
受付時間:
平日 9:30〜17:00 -
Webからのお問い合わせ
特殊広告事例ならこちらがオススメ!

柱巻
JR西日本

駅貼ポスター
JR西日本